最大公約数(3つの数)

最大公約数(3つの数)の計算について

最大公約数を計算したい3つの数を入力し「最大公約数を計算」ボタンをクリックすると、入力された3つの値の最大公約数が表示されます。

また、最大公約数を素因数分解で求める方法と、筆算で求める計算方法も表示します。

入力する数は、2から10,000,000,000,000,000までの整数で入力してください。

最大公約数とは

2つ以上の整数に共通な約数を公約数といい、その中で最大のものを最大公約数といいます。

例えば、8と12と16の最大公約数を求めるとします。

8の約数は「1、2、4、8」で、12の約数は「1、2、3、4、6、12」、16の約数は「1、2、4、8、16」になります。

これらの約数のうち、共通する「1、2、4」が8と12と16の公約数になり、その中で最大の4が8と12と16の最大公約数になります。

最大公約数の計算方法

最大公約数を計算するには、それぞれの数を素因数分解する方法や、共通の素数で割っていく方法、約数を書き出す方法などがあります。

例:24と36と60の最大公約数を計算します。

1. 素因数分解で計算する方法

それぞれを素因数分解します。

24 = 2 × 2 × 2 × 3

36 = 2 × 2 × 3 × 3

60 = 2 × 2 × 3 × 5

それぞれに共通の素因数を書き出します。

共通の素因数:2, 2, 3

これらの共通の素因数の積が、最大公約数になります。

よって、最大公約数は 2 × 2 × 3 = 12 になります。

2. 筆算で計算する方法

筆算で最大公約数を計算します。

最大公約数を計算したい数を並べて、それらの数を割り切れる素数を左に書きます。

2で割り切れるので、左に2を書きます。

2
 
24 36 60

それぞれの数の下に、左の数で割った商を計算して書きます。

ここでは、それぞれを2で割った12と18と30を書きます。

2
 
24 36 60
    12 18 30

それぞれの数を割り切れる素数がなくなるまで割っていきます。

割り終えたら、左側の縦の数を掛けた数が最大公約数になります。

2
 
24 36 60
2
 
12 18 30
3
 
6 9 15
    2 3 5

よって、最大公約数は 2 × 2 × 3 = 12 になります。

3. 約数を書き出す方法

それぞれの約数を調べて、最大のものを抜き出します。

24の約数:1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 24

36の約数:1, 2, 3, 4, 6, 9, 12, 18, 36

60の約数:1, 2, 3, 4, 5, 6, 10, 12, 15, 20, 30, 60

よって、最大公約数は 12 になります。

電卓簡易電卓

結果を一時保存

シェアする